「令和の婚活に昔ながらの“釣書お見合い”が再注目?」
- Akemi Kishimoto
- 4 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは。東大阪の結婚相談所「mimiブライダル」の岸本です。
ゴールデンウィークも始まり、レジャーやお仕事でお忙しくされている方も
多いのではないでしょうか。
私も有難いことに、面談やお見合いの立ち会いなどで慌ただしい毎日を過ごしております。

さて、今日は「手組みのご面談」について少しご紹介したいと思います。
■ 昔ながらの「釣書」でのお引き合わせとは?
「手組み」とは、相談所間の信頼関係を活かして、
ネットワーク内でお互いの会員様をご紹介し合うスタイル。
特に最近は、プロフィール+釣書の交換を前提とした、
昔ながらのご縁結びを希望されるご家庭も増えてきました。
先日、親御様が「息子の縁談を…」と、釣書をご持参で面談に来られました。
最初はご本人抜きで、お母様にお見合いの流れやサポート内容をご説明し、
その後釣書をお預かりしました。
■ プロフィールと釣書の違い
IBJなどのプロフィールにもご本人の情報は記載されていますが、
釣書にはさらに細かく、本籍地・家族構成・職業・学歴などが丁寧に記載されています。
その分、事前に家同士である程度の情報共有ができるため、
いざお見合いが成立したときには話がスムーズに進みやすいのが特徴です。
■ 令和に見直される「家ぐるみのご縁」
「まずは気軽に出会ってみよう」という現代風の婚活スタイルも素敵ですが、
一方で、最初からご家族の同意を得た上で進められる安心感を求める方もいらっしゃいます。
お見合い後に「家の事情でご縁が白紙に…」ということも少なくありません。
最初から両家の意向を確認して進めるスタイルなので、
改めて見直されているのかもしれません。
昔ながらの「釣書でのお見合い」。どこか懐かしさもありつつ、
効率的かつ真剣なご縁を求める方にとっては、
令和の今だからこそ“新しい選択肢”として注目されているようです。
mimiブライダルでは、手組み・IBJシステムのどちらも対応しておりますので、
ご希望に応じて柔軟にご提案させていただきます。
あなたにとって最良のご縁が見つかりますように──。
引き続き、心を込めてサポートしてまいります
ミミブライダルは 東大阪市、大阪市、近隣県の会員が在籍中
会員様に寄り添い対話重視の
サポートを致します。
■IBJアンバサダークラブリーダー
■初回面談無料。
■お仕事で平日、お昼間、難しい方21時までご対応可。
■ご入会後、目標設定,自己分析、お見合いデートのコーチング
■出会うためのスクール、ダイエットご相談
■公式ライン https://lin.ee/D9yasPc
■公式ホームページhttps://www.mimibridal-osaka.co
Comments